top of page

​活動報告

年間1,500ヵ所以上でご依頼いただいている介護予防運動教室です。
経験豊富なインストラクターによる、参加される方に最善のプログラムをご提供させていただいております。ここに掲載している以外にも豊富なプログラムがございますので、是非一度ご相談ください。

プログラム例

老年症候群(せん妄、転倒、寝たきり、誤飲、誤嚥、医療性疾患など)を、いかに防いでいくかが介護予防に求められています。

筋力の低下においては、やはり様々なトレーニングを実施することが必要です。例えば、「寝たきり」の主要な要因となる高齢者の転倒を防止する為には、バランス能力を向上させるトレーニングまで必要になります。このような高齢者の行動において、効果をあげることが『介護予防運動』の実践につながります。

現在は元気であっても、中高年者(団塊の世代の方々)は要介護予備軍として、介護予防運動を行っていただくことも必要です。『介護予防運動』には、「寝たきり」や「廃用性症候群」(使わない身体能力が低下してい症状)を未然に防ぎ、多くの方が豊かな老後を過ごせるようにするという、大事な役割があるのです。

健康で自立した生活を送っていただく為に、『介護予防運動』が必要です。そして、そこには専門の知識や技術を持った指導者の存在が不可欠といえます。

bottom of page